おさかな日誌

魚類がプログラミング

Mountain Lion な Mac で mikutter を動かす

追記

Ruby 2.0.0 でも動くようになりました. develop ブランチを使うこと・gtk2 gem の最新版を使うに注意すれば罠にはまることもないと思います.


10.8 な Mac で mikutter 動かす記事が特になかったので書きます. メモ書き程度ですが..

必要なもの

  • パッケージ管理システム(Macports や Homebrew)

あるとよいもの


ぼくは Macpots + rbenv でやったのでその手順を書きますが, だいたい似たようなやりかたでもできるとおもいます.

  1. mikutter をひっぱってきます.

  2. mikutter のディレクトリでは使う Ruby のバージョンを 1.9.3 にします(まだ 2.0.0 では動かないため). rbenv だと rbenv local コマンドでして出来ます.

  3. sudo port install rb-gtk2 で Gtk と Ruby バインディングをいれます.

  4. 依存 Gem をいれます. ぼくの環境では bundle install するとシステムのほうに gem が入るので mikutter のディレクトリと各プラグインのディレクトリで bundle install しました.

  5. 10.8 からは X11.app が入ってないので XQuartz をいれます. ここから Disk Image を落としてインストール&再起動(ログアウト)するだけです. http://xquartz.macosforge.org/landing/

  6. path/to/mikutter $ ruby mikutter.rb でたぶん動くはずだと思います.

例によってこのままでは日本語入力できません. 今は Favstar クローンビューワとして使っているのでそれほどではないですが, やはり悲しいので Cocoa なテキストボックスから投稿できるハックをしたいです.